今回の細田学園高校ブログは令和元年7月9日に行われた、全校集会の様子をお伝えします。


校長先生から、この1学期の振り返りについてお話がありました。




こちらは表彰です。
本校では、「美化コンクール」と称して、清掃活動が素晴らしかったクラスを表彰しています。
また,免状取得をした茶道部,関東大会出場の卓球部,全国大会出場のバレーボール部,同じく全国大会出場の囲碁将棋部が表彰されました。


こちらは壮行会の様子です。
本校を盛り上げ、リーダーシップをとってくれているバレーボール部の選手たち。
バレーボール部キャプテンの伊藤さんが全国大会への決意を述べました。


そして、こちらも全国大会に出場が決まった囲碁・将棋部を生徒代表の生徒会長が激励しました。


それから、各部の先生から夏休みの過ごし方についてお話がありました。
進路指導部より夏期休業中の体験型プログラムについて説明がありました。

生活指導講演会ではセブイレブン本社の方や朝霞警察署の補導員の方のお話を伺いました。
万引きの実態や,SNS利用の注意点など,夏休みを健全かつ安全に過ごすためのお話でした。
公演の最後にサイバー犯罪についての映画を鑑賞しました。
もうすぐ約1カ月間の夏休みに入りますが、有意義に過ごし、秋からの飛躍につなげてほしいと思います。
