令和5年1月23日(月)に 第2回入試および奨学生入試を実施しました。
昨日に引き続き、朝方から一段と厳しい冷え込みでしたが、県内外から多くの受験生が入学試験に臨み、本日も無事に終了することが出来ました。

創立101周年を迎え,次の100年先の未来を目指す細田学園
今年度も受験シーズンを迎えました。

昨日同様に新型コロナウィルス感染症に関する蔓延防止措置が求められる社会状況に対応し,万全の安全対策をとりました。


校舎内の感染防止対策を徹底し,受験生の導線が交差しないようご案内しました。


新校舎の教室に向かう受験生たちの様子

試験教室で出席確認を待つ受験生たち、
緊張の中にも熱気あふれる様子が感じられます。

本日の筆記試験も無事に終了しました。
入試の合否結果は、1月23日(月)17時00分から合否紹介サイト(※ID,PWが必要です)で発表します。
風邪や新型コロナウィルスが流行っていますので、健康には十分お気を付け下さい。
受験生と保護者の皆様、本当にお疲れ様でした。

“Next one is the best one.”
HOSODA GAKUEN 100th PROJECT
