2023年04月13日

部活動しようよ!新入生歓迎会!
授業だけでは得られない、大切な経験をどうぞ!

4月13日の午後に部活勧誘を兼ねた「新入生歓迎会」のイベント展示部門が開催されました。
ご存じの方も多いと思いますが、細田学園の学校行事は全て生徒会長を始めとする生徒主体で運営されます。
仲間たちとつくり上げ、盛り上げていくイベントはまさに「細田100年の伝統」。
生徒たちは、「コミュニケーション能力」「チームワーク」「行動力」など、授業だけでは学ぶことのできない大切なものを掴み取っていきます。


【初日・イベント・展示部門】
※掲載した写真の部活動以外にも多数の部活動が細田学園で活動しています。

20230413135105 (1).jpg
20230413135105(2).jpg
サイエンス部


DSC05708 (1).jpg
DSC05821.jpg
美術部


DSC05712 (1).jpg
書道部

DSC05713 (2).jpg
陶芸部


DSC05715 (1).jpg
写真部


20230413145020 (2).jpg
演劇部


DSC05751 (1).jpg
競技かるた部


DSC05808.jpg
卓球部


DSC05723 (2).jpg
DSC05846 (2).jpg
茶道・華道部


DSC05738 (1).jpg
囲碁・将棋部


DSC05727 (1).jpg
DSC05870 (1).jpg
DSC05865 (2).jpg
軽音楽部


DSC05913.jpg
DSC05774 (1).jpg
陸上部


DSC05799.jpg
剣道部


DSC05830.jpg
数理部


DSC05872 (1).jpg
DSC05873 (1).jpg
テニス部


DSC05895.jpg
DSC05899.jpg
筝曲部


DSC05879 (1).jpg
DSC05876 (1).jpg
バスケットボール部


“Next one is the best one.”
HOSODA GAKUEN 100th PROJECT



posted by siraumekun at 20:06| 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2023年04月12日

スタート、オリエンテーション第1日目!
受験勉強だけで終わらせない学園生活が始まります!

4月12日(水)から14日(金)まで、細田学園高校はオリエンテーション期間に入ります。
新しい先生、新しいクラスメイト達と一緒に、様々なテーマでミーティングや活動を行いながらお互いにコミュニケーションを取り合い、友情の絆を結んでいきます。

DSC05503 (1).jpg


【ロングホームルーム】
チャレンジ精神たっぷりの細田生たち、話し合いにも熱が入ります!

DSC05404 (1).jpg

DSC05422 (1).jpg

DSC05408 (2).jpg

DSC05428 (1).jpg


【対面式】
在校生が新入生を迎え入れる式典です。
細田学園では毎年4月に行われるこの行事を大切にしています。

DSC05432.jpg

DSC05458 (2).jpg

DSC05464 (2).jpg

DSC05481 (1).jpg


【避難訓練】
学校生活を安心、安全に過ごすために欠かせない訓練です。
防災型自動販売機をはじめとし、細田学園はいざという時の備えを重視しています。

DSC05570.jpg

DSC05558.jpg

DSC05563.jpg

DSC05584.jpg

DSC05497 (2).jpg


【体力診断】
何事も体力が大切ですね。
体を鍛えて、明るい未来を創っていきましょう。

DSC05596.jpg

DSC05598 (1).jpg

DSC05599.jpg

DSC05605.jpg

DSC05632 (1).jpg

DSC05622 (1).jpg


【お昼休みのサプライズ】
吹奏楽部ディキシーバンドがお昼休みに、中庭にサプライズで登場!
テクニック満載の楽しい演奏で、食事中のみんなを楽しませました!
演奏後は、拍手喝さいを受けました。

20230412125316 - frame at 0m10s (1).jpg

DSC05700 (1).jpg

DSC05704 (1)-01.jpg



DSC05549 (1).jpg
“Next one is the best one.”
HOSODA GAKUEN 100th PROJECT




posted by siraumekun at 09:24| 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2023年04月11日

令和5年度 細田学園中学校・高等学校入学式

本日の細田学園ブログは今年度の入学式の様子をお伝えします。
暖かな春の日差しに包まれた4月11日(火)、令和5年度細田学園中学校・高等学校の入学式が行われました。
それでは、式典の様子をご覧ください。

【細田学園中学校】
受付をする新入生の様子です。
DSC04730 (1).jpg

新入生の各出身小学校から多数の祝電が集まったので掲示させて頂きました。
DSC04712.jpg

中学校は今回で5回目の入学式をNOIBOホールで行いました。
開式の言葉を述べる山中教頭先生です。

DSC04934 (2).jpg

荒井校長先生と持田理事長先生から祝辞がありました。
DSC04838 (1).jpg

DSC04857 (2).jpg

先生,友だち,教室,何もかもが新たな出会いです。
新入生たちは期待と不安が入り混じった緊張の一日だったようです。

DSC04908-01.jpg

DSC04936 (1).jpg


【細田学園高等学校】
コロナ収束を見据えて、新しい100年に向かって歩み始めている高等部は体育館で入学式を行いました。
高校受験に合格した生徒と中高一貫部の4年生が一堂に集まり、ともに祝福を受けました。

DSC05026 (1).jpg

DSC04971.jpg

DSC04999 (1).jpg

DSC05068 (2).jpg

式後に小松教頭先生が担任の先生を紹介しました。

DSC05089 (1).jpg

多くの新入生を迎える、コロナ収束を見据えて活動を開始する細田学園は
100周年の伝統と新たな創造によって、日本と世界をリードする人材を育成していきます。

DSC07972 (1).jpg

DSC05399 (1).jpg

“Next one is the best one.”
HOSODA GAKUEN 100th PROJECT

Next one is the best one.jpg
posted by siraumekun at 17:28| 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする