令和5年4月29日と5月7日に第59回全国高等学校将棋選手権大会埼玉県大会が、埼玉県県民活動総合センターにて行われ、本校の囲碁・将棋部が出場しました。
今回のブログでは大会の様子をお伝えします。
細田学園からは、
A級に3年6組の小川くん、2年4組の山本くん、2年1組の辻くんが出場し、
小川くんは決勝トーナメントに進出しました。


B級には、3年2組の田中くん、3年6組の西村くん、2年6組の霜鳥くん、
C級には、3年1組の安保くん、2年1組の伊藤くん、2年4組の小笠原くん、加藤くんが出場しました。


結果、安保くん、伊藤くん、小笠原くんがリーグ戦に勝利し、昇級を決めました。
また、 日に行われた団体戦には、
Aチーム(田中くん、山本くん、小川くん)、Bチーム(伊藤くん、辻くん、小笠原くん)が出場し、
それぞれベスト16、ベスト32となりました。

Aチームのベスト8を懸けた対局は、激戦となりましたが惜しくも敗れ、勝利した県立浦和高校がそのまま優勝しました。
囲碁将棋部は、今後もさらなる好成績を目指して活動に取り組んでいきます。