2023年10月31日

全国高校生プレゼン甲子園 関東ブロック「優秀賞」
細田学園高校のFDCチームが『カバティ』で子供たちに健康と楽しみを提供!

細田学園高校のFDCカバティチームが、革新的な取り組みで子供たちの健康と楽しみを促進しています。

今回は、この素晴らしい活動についてご紹介いたします。


「カバティ」で運動と楽しみを結びつける

FDCチームは、伝統的なカバディ(カバティ)を取り入れ、子供たちに運動と楽しさを提供するプログラムを開発しました。

カバディは外で楽しむことができ、チームワークを養い、運動能力を高める絶好の方法です。

この新しいアプローチは、コロナ禍の影響を受けた子供たちにとって特に重要です。


家に引きこもりがちな子供たちに希望をもたらす

コロナ禍の影響により、多くの子供たちは家に引きこもることが増えました。

細田学園の高校生たちは、子供たちが外で友達と楽しく遊び、健康なライフスタイルを維持できる機会を提供しようと頑張りました。

この「カバティ」プログラムは、子供たちの心身の健康を支援し、社交的なスキルを向上させるのに役立っています。


DSC00173 (1)s.jpg

「FDCはガチでやれば絶対役に立つ!」

FDCカバティチームメンバーの合言葉です。


表彰されたFDC高校生チーム

FDCチームの努力と成果が認められ、「全国高校生プレゼン甲子園 関東ブロック優秀賞」を受賞し、表彰されました。

表彰状をかかげ、笑顔で写る彼らの写真は、やり遂げた充実感に満ちています。


全国高校生プレゼン甲子園

https://presen.or.jp/presen_koshien/


FDCとは

FDCとは、Future Design and Creationの略称で、本校独自の先進的な探究学習、キャリア教育です。
令和4年度から文部科学省「教育課程特例校制度」指定のもとで,探究活動を教科と融合したプログラムとして新設しています。


posted by siraumekun at 13:35| キャリア教育プログラム | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする