若く柔軟な感性を持つ高校時代に、多様化する文化と自身とのギャップをなくし、世界基準で物事を考えられる未来のグローバルリーダーになってもらうために、このような場が設けられました。そして、この体験を通して今まで気づかなかった日本のよさについて深く考えてもらいました。
それでは、ご覧ください。

開会式です。留学生交流会がスタートしました。

代表生徒に、細田学園の紹介・建学の精神等を英語でスピーチしてもらいました。

また、別の生徒に、日本の伝統をスピーチしてもらいました。

地下アリーナへ移動し、留学生に書道を体験していただきました。
書道は、漢字使用圏である中国や日本のアジアを中心に発達した美術です。




古きよき伝統を伝えています。


書道体験終了後、思い出を共有し合いました。


最後は、留学生とフリートークを楽しみ、終了となりました。
細田学園高校はこれからも、よりよい教育のあり方を探求し、挑戦を続け、先進的教育システムを通じて、グローバルな視野を持った国際的に活躍できる人材を育成していきます。
---------------------------------------------------
再生できない場合、ダウンロードは🎥こちら
---------------------------------------------------

さらなる高みへ ―

新生・細田学園へGO!