11月7日(木)に引き続き,細田学園は11月9日(土)に学校公開と学校説明会,および部活動体験会を行ないました。
細田学園ではどのような授業を行っているのか、生徒はどんな様子なのか。
細田学園の教育を保護者の方に知っていただくため、普段の様子を見ていただく機会を設けています。
今回は9日(土)、2日目の様子をご紹介します。


暖かい日差しに恵まれた細田学園
創立100周年に向けて,令和の新校舎建設プロジェクトが始動!






前年度を大きく上回る数の保護者様や受験生にお越し頂きました。
細田学園に対するご期待を,ひしひしと感じます。




圧倒的な指導力を持つ細田学園が誇る熱血教師たちの授業をご見学頂きました。




先進的な次世代教育を推進する細田学園。
どの授業も生徒たちは積極的に参加しています。
話を聞くだけではなく、自分の手を動かして本質をつかむ授業です。
午後には多くの受験生が部活動体験会に参加しました。
楽しく充実した活動内容です。


【バスケットボール部】

【チアリーディング部】

【陶芸部】
いかがでしたでしょうか。
これからも細田学園高等学校・中学校は質の高い授業と活気ある生徒の様子をお届けします。
教員一同、保護者の方々,受験生の皆様のご来校をお待ちしております。

さらなる高みへー
