11月18日(月)に、本年度第2回目の社会人講演会が行われました。
講演にお越しいただいたのは、国立研究開発法人、宇宙航空開発研究機構(JAXA)の浅村岳様です。
「宇宙開発から学ぶ”夢”との向き合い方」というテーマで講演していただきました。
日本は、H-IIBロケットで打ち上げる宇宙ステーション補給機「こうのとり」を開発・運用しています。
JAXAの仕事内容について説明していただきました。
生徒も興味深く聞き入っていました。
質疑応答コーナーではスペースデブリ(宇宙ゴミ)の問題について生徒から質問が出ました。
講演もまとめに近づき、最後に高校生へ向けてメッセージを送っていただきました。
前途洋々たる高校生たちへの期待のメッセージが、大変胸に響きました。
最後になりましたが、ご多忙にもかかわらず、細田学園の生徒のために時間を割いていただき、素晴らしい講演をしていただきました浅村様に心より御礼申し上げます。
【社会人講演会】 - Discover My Future -
生徒ひとりひとりが持つ「夢」を具体的な「ゴール」に変えていく。
そのために細田学園では、すでに世界を舞台に各分野で活躍する20〜30代のトップリーダーと対話する社会人講演会を年3回実施。授業だけでは学ぶことができない貴重な時間を体験し、自らの将来を高めるような「発見」を重ねていきます。
さらなる高みへー