令和3年10月10日をもって、創立100年を迎える細田学園高等学校。
それに合わせて現在、新教室の追加、大講堂の建設が行われています。


上の写真は5月初めの様子です。


この2か月間で、建設作業は順調に進んでいます。


下の写真は、完成予想CGです。
新たな講堂とともに,新しい教育の実現に向けて細田学園中学校・高等学校は更に進化していきます。


新型コロナウイルスによる自粛も解除され、6月からは,生徒たちも通常登校に戻りました。「新しい生活様式」に気を配りながら、対面授業や部活動が実施されています。
校舎内の消毒などの感染防止、生徒が安心して登校できる環境整備は引き続き行っています。
今後も細田学園公式ブログでは新校舎建設プロジェクトやその他のイベントについて、情報を発信していきます。
-------------------------------------------
再生できない場合、ダウンロードは🎥こちら
-------------------------------------------

さらなる高みへ −
