本校では学業や部活動に加え、課外活動やボランティア活動も重視しています。
今回はジュニアボランティアとして活躍している2年生の石川未彩さんを紹介します。

彼女は埼玉県三芳町の地域ボランティアとして、中学生のときから活動を続けています。
来年の東京オリンピック・パラリンピックにむけて三芳町は「共生社会ホストタウン」となり、マレーシアの選手を受け入れることになりました。
石川さんは、地域ボランティアの代表として、その活動に協力しています。

彼女は自身が海外派遣でマレーシアの人々にお世話になった経験から、今回のプロジェクトをその恩返しにと考えています。
活動をとおして人との違いを学び、それを認め合うことの重要性を学んだのです。

自分の住む地域に密着し、自分からボランティアとして行動する、彼女の活動する姿勢はとても素晴らしいものです。
今後も彼女は地域に貢献し続け、彼女自身も人として成長していくことでしょう。
本校生徒の課外活動にも、ぜひご注目してみてください。
※石川さんの活躍は埼玉新聞でも紹介されました。

ー 本学園建学の理念 「愛と奉仕」ー
