2025年01月16日

第2グラウンドのテニスコートがリニューアルしました!

細田学園の第2グラウンドにあるテニスコートが、このたびリニューアルされました。従来のクレーコートが、世界大会で使用されるものと同じ仕様のハードコートに生まれ変わり、より本格的な環境が整いました。

DSC00734.jpg

DSC00739.jpg

DSC00720.jpg

DSC00747.jpg

新しいハードコートは4面あり、体育の授業をはじめ、放課後のテニス部の活動にも利用される予定です。生徒たちは新しいコートで練習できることをとても楽しみにしており、これからさらに技術を磨いていくことでしょう。

このリニューアルにより、スポーツ環境がさらに充実した細田学園。生徒たちが新しいコートで輝かしい成果を上げてくれることを期待しています。


TFIY3614.jpg

Next one is the best one!


Next one is the best one.jpg



posted by siraumekun at 12:52| 細田学園新校舎建設プロジェクト | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2020年12月12日

新校舎建設プロジェクト・大講堂建設

令和3年10月10日をもって、創立100年を迎える細田学園高等学校。
100周年記念に合わせて大講堂を備えた新校舎を建設しています。
20200820 (3).jpg
20200820 (2).jpg
20200820 (4).jpg
夏休み中の様子です。新校舎が上へ上へと伸びていました。

20200919 (4).jpg
20201016 (3).jpg
20201016 (2).jpg
9月・10月の様子です。この頃は、既存の校舎と新校舎を接続する工事が行われていました。

20201128 (5).jpg
20201128 (4).jpg
20201128 (2).jpg
20201128 (1).jpg
先週の様子です。外観はほぼ完成し、内側もかなり形が見えてきたのではないでしょうか。

完成予想CG (4).jpg
完成予想CG (2).jpg
完成予想CG (3).jpg
工事も完成に向けて、一歩づつ進んでおります。

期末考査も無事に終了し、冬休みまで残り数日となりました。感染症対策も最後まで気を抜かずに徹底して参ります。
今後も細田学園公式ブログでは新校舎建設プロジェクトやその他のイベントについて、情報を発信していきます。


スライド11.jpg
さらなる高みへー

z-rise-19ef7.jpg
posted by siraumekun at 19:01| 細田学園新校舎建設プロジェクト | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2020年06月27日

新校舎建設プロジェクト・大講堂建設

令和3年10月10日をもって、創立100年を迎える細田学園高等学校。
それに合わせて現在、新教室の追加、大講堂の建設が行われています。

スライド11.jpg

20200507 (1).jpg
上の写真は5月初めの様子です。

20200514 (1).jpg
20200527 (1).jpg

この2か月間で、建設作業は順調に進んでいます。
20200620 (4).jpg
20200613 (1).jpg

下の写真は、完成予想CGです。
新たな講堂とともに,新しい教育の実現に向けて細田学園中学校・高等学校は更に進化していきます。
ホール3.jpg
ホール2.jpg

新型コロナウイルスによる自粛も解除され、6月からは,生徒たちも通常登校に戻りました。「新しい生活様式」に気を配りながら、対面授業や部活動が実施されています。
校舎内の消毒などの感染防止、生徒が安心して登校できる環境整備は引き続き行っています。

今後も細田学園公式ブログでは新校舎建設プロジェクトやその他のイベントについて、情報を発信していきます。

-------------------------------------------
-------------------------------------------


DSC05609 (1) right.jpg
さらなる高みへ −

z-rise-260db.jpg

posted by siraumekun at 12:05| 細田学園新校舎建設プロジェクト | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする