2015年09月11日

2学期始業式_さらなる高みを目指して

暑い夏が過ぎ去り、平成27年9月1日(火)、細田学園高校で始業式が行われ、新校舎での活動が始まりました!さっそくですが、その様子をご覧下さい!

まずは、始業式!
P9011831.jpg
校長先生からの挨拶です。大きな事故が起きることなく2学期を迎えることが出来ました。

P9011834.jpg
生活指導部長伊藤先生より、新校舎の利用・登校時のルートなどの説明がありました。


続きまして、生徒達はマイロッカーを持って新校舎へ移動です。

P9011851.jpg
遂に生徒が新校舎へ足を踏み入れました!
P9011870.jpg
先生もお引越しです。

P9011929.jpg

P9011889.jpg
教室に着き、一段落しています。
窓から見える志木の町。

そして、最後に各クラスで新校舎内を見学しました。
P9011941.jpg
Future Loungeの説明をしている藤本先生!
細田学園から天気の良い日には、新宿の高層ビル街や東京スカイツリー、遠くには富士山などが臨めます。

P9011962.jpg

P9011960.jpg
新校舎の設備に生徒達は驚いてばかりです。

P9011953.jpg

P9011969.jpg


「子供たちのために、最高の校舎と教育設備をつくりたい!」この思いから早3年、完成した新校舎が遂に始動しました!今後も、細田学園高校は新しい時代を切り開く子供たちのために最善の教育環境を整えることを続け、生徒にとって良いと判断したものはどんどん取り入れていきたいと考えています。




P6042547.jpg
さらなる高みへ ―

z-rise.jpg

細田学園高校へGO!
posted by siraumekun at 10:29| 細田学園新校舎建設プロジェクト | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2015年09月04日

★新校舎建設プロジェクト★
細田学園高等学校_竣工式

夏休みの終わりを迎える頃、細田学園高校は新校舎への引っ越しを完了することができました。そして、平成27年8月30日(日)、建設に携わった方々に感謝の意を表すために、本校にて、細田学園高等学校校舎立替事業第1期工事_竣工式が行われました。

DSC06981.jpg

それでは、竣工式の様子をご覧ください。

DSC06956.jpg
受付です。
素敵なお花をいただきました。

DSC06920.jpg

DSC06964.jpg

DSC06968.jpg
「おはようございます!」


【神事】

DSC07033.jpg

DSC07100.jpg
神職 敷島神社 水宮様より行われました。

DSC07111 (1).jpg

DSC07089 (1).jpg


【竣工式】
新第1校舎完成の記念として竣工式が行われ、建設に携わった株式会社日本設計、大成建設株式会社の方々へ感謝状が贈られました。

P8301598.jpg
施主挨拶 細田学園 理事長より ご挨拶です

P8301603.jpg
来賓挨拶 志木市 市長 香川様より ご挨拶です。

DSC07265.jpg

DSC07277.jpg
式典では細田理事長から関係者各位へ感謝状を贈呈いたしました。

P8301619.jpg
株式会社日本設計 執行役員 企画推進部長 小原さまより ご挨拶です。

P8301629.jpg
大成建設株式会社 執行役員 関東支店長 須藤さまより ご挨拶です。


【内覧会】
竣工式の次は内覧会です。各フロアに教員がスタンバイし、校舎を案内しました。
DSC07371 (1).jpg

DSC07319 (2).jpg

DSC07520 (1).jpg

DSC07457 (1).jpg

DSC07516.jpg

DSC07491 (1).jpg

DSC07531.jpg

DSC07485 (1).jpg

P8301756.jpg


竣工式が終了し、生徒を受け入れる準備を無事整えることが出来ました。100周年に向けて、我々教職員、事務職員一同、さらなる高みを目指し頑張っていきます。
株式会社日本設計、大成建設株式会社の皆様、素晴らしい校舎を作っていただきありがとうございました。第2期、3期の方も引き続きよろしくお願いします。


DSC03024 (2).jpg
さらなる高みへ ―

z-rise.jpg

細田学園高校へGO!
posted by siraumekun at 09:57| 細田学園新校舎建設プロジェクト | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2015年08月25日

★新校舎建設プロジェクト★
建設工事進捗状況レポート

平成27年8月中旬、新校舎建設プロジェクトの現況です。
遂に新校舎の外装工事,内装工事が完了し,8月中旬より旧校舎からの引っ越し作業が行われています。
8月末には竣工式を挙行し,2学期の始業式後から、世界最高レベルの安全性と、最新の教育システムを備えた新校舎での授業が開始される予定です。

セミの鳴き声,可愛い百日紅の花が咲いています。
次の100年先を見据えて生まれ変わる細田学園高校の
先進的な教育を加速する新校舎完成しました
new high school (1).jpg
new high school (2).jpg
new high school (3).jpg


子供たちの安全を確保する為に
東日本大震災を踏まえた世界最高レベルの耐震設計
new high school (4).jpg
new high school (5).jpg


日本のグローバルリーダー育成の拠点となる
細田学園高校新校舎の玄関
new high school (6).jpg
new high school (7).jpg


吹き抜け,未来への懸け橋
new high school (8).jpg


観葉植物の配置準備中
new high school (9).jpg


2階へあがる大階段!RISE!
アカデミックな雰囲気が漂う新校舎
new high school (10).jpg
new high school (11).jpg
new high school (12).jpg


先進的なICT機能を持つメディアルーム
new high school (13).jpg


音の美しさを追求する第2音楽室
new high school (14).jpg

創造力を磨くための
クリエイティブラウンジ
new high school (15).jpg


先進的なリーダー教育が行われるホームルーム教室
new high school (16).jpg


最良の環境を子供たちに
ホテルのように清潔な生徒レストルーム
new high school (17).jpg
new high school (18).jpg


無限に広がる大空
フューチャーラウンジからの景色
new high school (19).jpg

----------------------------------------------------


【新校舎建設プロジェクト】新たなる100年に向けて
----------------------------------------------------

新校舎建設プロジェクト
z - new high school.jpg
世界で通用する日本のグローバルリーダー育成を目指す細田学園高校学校改革「RISE」の中で立案されたプロジェクトで、将来予想される首都圏直下型地震等の大災害から子供たちを守る世界最高レベルの安全設計であると共に、「いわゆる高等学校の校舎」の概念を払拭させる最新ICT設備を導入した次世代教育環境を実現するための計画です。

z - saranautakamihe.jpg
さらなる高みへ ―

z-rise.jpg

細田学園高校へGO!
posted by siraumekun at 17:07| 細田学園新校舎建設プロジェクト | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする