2015年08月25日

★新校舎建設プロジェクト★
建設工事進捗状況レポート

平成27年8月中旬、新校舎建設プロジェクトの現況です。
遂に新校舎の外装工事,内装工事が完了し,8月中旬より旧校舎からの引っ越し作業が行われています。
8月末には竣工式を挙行し,2学期の始業式後から、世界最高レベルの安全性と、最新の教育システムを備えた新校舎での授業が開始される予定です。

セミの鳴き声,可愛い百日紅の花が咲いています。
次の100年先を見据えて生まれ変わる細田学園高校の
先進的な教育を加速する新校舎完成しました
new high school (1).jpg
new high school (2).jpg
new high school (3).jpg


子供たちの安全を確保する為に
東日本大震災を踏まえた世界最高レベルの耐震設計
new high school (4).jpg
new high school (5).jpg


日本のグローバルリーダー育成の拠点となる
細田学園高校新校舎の玄関
new high school (6).jpg
new high school (7).jpg


吹き抜け,未来への懸け橋
new high school (8).jpg


観葉植物の配置準備中
new high school (9).jpg


2階へあがる大階段!RISE!
アカデミックな雰囲気が漂う新校舎
new high school (10).jpg
new high school (11).jpg
new high school (12).jpg


先進的なICT機能を持つメディアルーム
new high school (13).jpg


音の美しさを追求する第2音楽室
new high school (14).jpg

創造力を磨くための
クリエイティブラウンジ
new high school (15).jpg


先進的なリーダー教育が行われるホームルーム教室
new high school (16).jpg


最良の環境を子供たちに
ホテルのように清潔な生徒レストルーム
new high school (17).jpg
new high school (18).jpg


無限に広がる大空
フューチャーラウンジからの景色
new high school (19).jpg

----------------------------------------------------


【新校舎建設プロジェクト】新たなる100年に向けて
----------------------------------------------------

新校舎建設プロジェクト
z - new high school.jpg
世界で通用する日本のグローバルリーダー育成を目指す細田学園高校学校改革「RISE」の中で立案されたプロジェクトで、将来予想される首都圏直下型地震等の大災害から子供たちを守る世界最高レベルの安全設計であると共に、「いわゆる高等学校の校舎」の概念を払拭させる最新ICT設備を導入した次世代教育環境を実現するための計画です。

z - saranautakamihe.jpg
さらなる高みへ ―

z-rise.jpg

細田学園高校へGO!
posted by siraumekun at 17:07| 細田学園新校舎建設プロジェクト | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2015年07月17日

★新校舎建設プロジェクト★
建設工事進捗状況レポート

平成27年7月中旬、新校舎建設プロジェクトの現況です。
現在、新校舎の外装工事はほぼ完了,先進的な教育設備の設置と,内装工事の仕上げが大成建設鰍ノよって行われています。
このまま順調に進めば、今年の8月初旬には第1期建設計画が完了し、世界最高レベルの安全性と、最新の教育システムを備えた新校舎が誕生する予定です。

1.jpg
暑い夏,蝉が鳴き始めました。

2.jpg
100年先を見据えて生まれ変わる細田学園高校

3.jpg
先進的な教育を加速する新校舎完成が迫ってきました。

4.jpg
内覧をするためヘルメットを受け取る瓶子先生と上杉先生

5.jpg
校門の表札デザインをチェック中

6.jpg
入口は総ガラス張りの自動ドア

8.jpg
新保健室をチェックする黒田先生

7.jpg
2階へあがる大階段!RISE!

9.jpg
素晴らしい眺め

10.jpg
最先端設備を誇る新理科実験室

11.jpg
こちらは普通教室の様子です

----------------------------------------------------


【生活指導講演会】痴漢犯罪防止講話
----------------------------------------------------

新校舎建設プロジェクト
12.jpg
New Hosodagakuen.jpg
世界で通用する日本のグローバルリーダー育成を目指す細田学園高校学校改革「RISE」の中で立案されたプロジェクトで、将来予想される首都圏直下型地震等の大災害から子供たちを守る世界最高レベルの安全設計であると共に、「いわゆる高等学校の校舎」の概念を払拭させる最新ICT設備を導入した次世代教育環境を実現するための計画です。

_MG_7005 (2).jpg
さらなる高みへ ―

z-rise.jpg

細田学園高校へGO!

posted by siraumekun at 23:43| 細田学園新校舎建設プロジェクト | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2015年04月23日

★新校舎建設プロジェクト★
建設工事進捗状況レポート

平成27年4月中旬、新校舎建設プロジェクトの現況です。
現在、大成建設鰍ノよる本格的な建設工事が行われて、大きな校舎外郭が姿を現し始めました。
このまま順調に進めば、今年の夏には第1期建設計画が完了し、世界最高レベルの安全性と、最新の教育システムを備えた新校舎が誕生する予定です。

new high school (1).jpg
創立94年を迎えた細田学園高校

new high school (2).jpg
新校舎建設工事は順調に進んでいます

new high school (3).jpg
最新の耐震設計が施された建物内部の様子

new high school (4).jpg
世界的建設プロジェクトを数多く手がける
大成建設鰍ノよる工事です

new high school (5).jpg
現校舎の前に新校舎が姿を現し始めました

new high school (6).jpg
現在の建設現場の様子

new high school (7).jpg
最先端の教育環境を提供する新校舎(第一期工事)は
2015年8月の完成予定です

z-last.jpg
世界と日本の未来をリードする人材育成のため
細田学園高校は「RISE」を加速させていきます。

----------------------------------------------------


【RISE】新校舎建設プロジェクト4月
----------------------------------------------------

新校舎建設プロジェクト

世界で通用する日本のグローバルリーダー育成を目指す細田学園高校学校改革「RISE」の中で立案されたプロジェクトで、将来予想される首都圏直下型地震等の大災害から子供たちを守る世界最高レベルの安全設計であると共に、「いわゆる高等学校の校舎」の概念を払拭させる最新ICT設備を導入した次世代教育環境を実現するための計画です。

new high school (8.1).jpg
さらなる高みへ ―

z-rise.jpg

細田学園高校へGO!
posted by siraumekun at 11:32| 細田学園新校舎建設プロジェクト | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする