2013年10月08日

ダニエル・マルタン先生!
三ツ星シェフが細田学園食物科を指導!

平成25年11月1日(金)、細田学園高校にフランス料理の三ツ星シェフ、ダニエル・マルタン先生が来校します。
1987年に来日され、銀座「マキシム・ド・パリ」の料理長として就任し、その後、代官山のフランス料理学校「ル・コルドンブルー東京校」の校長・教授を歴任、以来、日本の料理界に大きな影響を与えています。
以下、ダニエル・マルタン先生の経歴を記載します。

01.jpg
ダニエル・マルタン オーナーシェフ

1952年 フランス オーベルニュ生まれ。
1969年〜 フランス各地で腕を磨く。
1975年 ロンドンの「ホテルコンノート」勤務。冷製部門シェフ、魚部門シェフを歴任。
1977年 パリのレストラン「カルベ」の料理長就任。ミシュラン一つ星を獲得。
1980年 パリ「マキシム」(当時三つ星)の副料理長就任。
1983年 パリ「ホテルリッツ」(二つ星)の副料理長就任。
1987年 来日。銀座「マキシム・ド・パリ」料理長就任。
1990年 MOFのファイナリストになる。
1991年 代官山「ル・コルドンブルー パリ東京校」校長兼教授就任。その後主任教授、アジアパシフィックオーストラリア地区副社長を歴任。ハワイ「ハレクラニホテル」、シンガポール「ラッフルズホテル」、シドニー「パーク・ハイアット」など世界各国で料理フェスティバルを開催。
1996年 表参道「ロティスリー ダニエル・マルタン」オーナーシェフ。
1998年 フードコンサルタントとしての活動を始める。
2002年 麻布十番「エコール ダニエル・マルタン」オリジナルフランス家庭料理の教室を主宰。
2006年 麻布台にレストラン「レスパドン」をオープン(10月)
2008年 エスビー食品「地中海シリーズ」カレー・ハヤシライスソースの監修。


※引用:ダニエル・マルタン オフィシャルサイト


03.jpg
細田学園ブログでは、ダニエル・マルタン先生と食物科生徒達の活動をご報告する予定です!
来校までもうしばらくお待ちください!

zz.jpg

細田学園高校へGO!
posted by siraumekun at 18:34| 特別講師 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする