2024年09月24日

【野球部】新人戦・秋季大会で快進撃!県大会2回戦進出!

本校野球部が、8月から続く新人戦および秋季大会で素晴らしい成績を収め、現在は秋季埼玉県大会2回戦進出を果たしています。選手たちの努力とチームワークが実を結び、熱戦を繰り広げてきました。

新人戦の快勝スタート

8月17日(土)、新人戦の初戦は岩槻高校との対戦で、19−10(7回コールド)という大勝を収めました。続く8月21日(水)の栄東高校戦でも10−1(7回コールド)で圧勝し、見事に新人戦を勝ち抜きました。

  • 8月17日 対 岩槻高校 〇19−10(7回C)【朝霞市民球場】
  • 8月21日 対 栄東高校 〇10−1(7回C)【朝霞市民球場】

秋季南部地区大会で県大会出場決定!

9月7日(土)の秋季南部地区大会では、再び栄東高校と対戦。ここでも11−4の勝利を収め、埼玉県大会への出場権を獲得しました。選手たちの士気はますます高まり、県大会に向けてさらなる意気込みを見せています。

  • 9月7日 対 栄東高校 〇11−4【朝霞市民球場】

秋季埼玉県大会 初戦突破!

9月19日(金)、UDトラックス上尾スタジアムで行われた秋季埼玉県大会1回戦では、正智深谷高校を相手に接戦を制し、3−2で勝利を収めました。この勝利により、県大会2回戦への進出が決定しました。

  • 9月19日 対 正智深谷高校 〇3−2【UDトラックス上尾スタジアム】

野球部写真2.jpg
野球部写真1.jpg
Next one is the best one.

次の試合に向けて

次の試合も選手たちは一丸となって挑み、さらなる勝利を目指します。引き続き応援をよろしくお願いします!


Next one is the best one.jpg



posted by siraumekun at 16:50| 硬式野球部 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2024年07月23日

Neve give in ! 「野球部 夏の県大会 4回戦」

7月20日(土曜日)埼玉県営大宮球場で、細田学園高校野球部は全国高校野球選手権埼玉大会の4回戦で昌平高校と対戦しました。試合は熱戦が繰り広げられましたが、惜しくも0-8で敗れてしまいました。

この試合は、3年生にとって最後の試合となりました。彼らは一生懸命に練習を積み重ね、仲間と共に多くの時間をグラウンドで過ごしてきました。勝利を目指して挑んだ今日の試合には、彼らの青春と情熱の力が込められていました。


試合中の様子を撮影した写真を、以下にご紹介します。


image9.jpg

image7.jpg

image6.jpg

image2.jpg

image5.jpg

image4.jpg

image3.jpg

image1.jpg


3年生の皆さん、野球に一生懸命取り組んできた経験は、今後の人生においても大きな財産となるでしょう。彼らの努力と情熱に敬意を表し、これからの新たな挑戦を心から応援しています。

これまで応援してくださった皆様にも感謝の気持ちを伝えたいと思います。引き続き、細田学園高校野球部の活動を見守っていただければ幸いです。

細田学園高校公式ブログでした。次回もお楽しみに!


image0.jpg

Next one is the best one !


Next one is the best one.jpg


新生・細田学園へGO!

posted by siraumekun at 08:30| 硬式野球部 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2023年10月24日

野球部新チーム、好発進!

夏の大会が終わり、今までチームを率いてきた3年生が引退した後、1・2年生の新チームで新たなスタートを切ることになります。

今回は、9月に行われた秋季大会で、新チームとして好発進を切った野球部の活躍をご報告します。
野球は、この秋季大会に先立って、夏に新人大会がすでに行われていますが、この秋季大会は春の選抜へとつながっていく重要な大会です。

野球部写真01.jpg

野球部写真00.jpg

まずは南部地区大会です。

9/9 1回戦(川口市営球場)
  川口市立高校に7-2で勝利! 順調なスタート。

9/12 代表決定戦(大宮公園野球場)
  県立浦和高校に10-0で勝利(6回コールド)。夏の新人大会では、10回タイブレークの末、惜しくも敗退を喫した相手でもあります。見事勝利し、県大会にコマを進めます!

続いて秋季埼玉県大会でも快進撃は続きます。

9/25 2回戦(レジデンシャルスタジアム大宮)
  武蔵越生高校に12-1で勝利(6回コールド)。
    
9/27 3回戦(大宮公園野球場)
  浦和学院高校(今年度の夏の甲子園出場校)には力及ばず、惜しくも敗退しました。

しかしこれで、県ベスト16という成績を残すことが出来ました!

さらに上を目指して、心も、技術も、身体も磨いていきます。
引き続き応援をお願いします!

posted by siraumekun at 07:46| 硬式野球部 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする