2019年06月25日

吹奏楽部 南部支部吹奏楽研究発表会にて演奏!

令和元年6月15日(土)戸田市文化会館にて開催された南部支部吹奏楽研究発表会に、本校の吹奏楽部が参加しました。
今回のブログでは、その模様をお伝えします。

1.jpg

今回は、1年生を迎えてから初めての本番でした。

本番前は、緊張の様子も見えましたが、夏のコンクール自由曲「聖エルモの火〜ウインドオーケストラのために〜」を演奏し、日ごろの成果を発表することができました。


3 (2).jpg

また、他団体の演奏を聴くことで、自分たちの演奏を見つめ直すいい機会ともなりました。


2.jpg

来月から開催される吹奏楽コンクール(B部門)に向けて、まだまだ課題等はありますが

部員全員で、目標である東日本大会出場に向けて頑張っていきます!


今後も、応援よろしくお願い致します!


P6060050.jpg

さらなる高みへー
z-rise-260db.jpg
posted by siraumekun at 17:31| 吹奏楽部 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2019年02月27日

【吹奏楽部】ジョイントコンサートに参加しました!!

志木・新座・朝霞・和光の中高生が新座市民会館へ集い、合同演奏を行うジョイントコンサートが開催され、
活躍の幅を広げている細田学園吹奏楽部も参加しました!
コンサートは各校のステージ演奏と、全出演者合同演奏が行われました。
演奏会の様子をご紹介します。

1 (1).jpg

会場の新座市民会館です。
開演前は本校の生徒が、チラシやプログラムの配布も行いました。

2 (1).jpg

1部の各校ステージでは、どの学校の演奏も工夫が凝らされていて素晴らしい演奏でした。
本校ステージでは、

♪「魔法にかけられて」メドレー/鈴木英史 編曲

♪ 恋 / 本澤なおゆき 編曲

この2曲を演奏しました。

3 (1).jpg

司会は1年生コンビが頑張りました!

(顧問のささやき:2人はとても緊張した様子でしたが、立派な司会でしたよ)

2曲目では、部員ダンサーがかっこいいダンスを披露しました。

あれれ?よく見ると星野源やガッキーがたくさんいますよ?

生徒たちは御手製のお面をつけて演奏しました。

5 (1).jpg

よく見ると指揮の加藤先生まで星野源になっていますね。

4 (1).jpg

2部は合同演奏です。

ステージは300名超の生徒達でいっぱいでした。

この人数の演奏は圧巻です。

6 (1).jpg

他校の生徒と演奏する機会は少ないので、とても楽しく貴重な体験をしたと部員は話していました。

ジョイントコンサートにご来場いただいた皆様、ありがとうございました!


【告知】細田学園高等学校吹奏楽部第3回定期演奏会


本校吹奏楽部は下記のとおり演奏会を実施いたします。


日時:3月23日(土)14時開場 14時30分開演

場所:志木市民会館パルシティ

〜〜入場無料〜〜


曲目:五月の風

  ちびまる子ちゃんの想い出

    美女と野獣   など


どなたが聞いても楽しめる演奏会となっております。

皆さまお誘いあわせの上、是非ご来場ください。

皆様のご来場心よりお待ちしております。


スライド20.jpg

さらなる高みへー

z-rise-260db.jpg


posted by siraumekun at 12:07| 吹奏楽部 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2019年01月31日

【吹奏楽部】初出場! 新人戦

本日の細田学園高校ブログは文化部の強化指定部である吹奏楽部の活動をお伝えします。

1月14日(月・祝)に羽生産業文化センターにて第11回埼玉吹奏楽コンクール新人戦に出場致しました。

新人戦は、3年生が引退したいま新年度に向けて新たな目標を持って新年度の体制を準備するきっかけを作ろうという趣旨のもと埼玉吹奏楽コンクール新人戦実行委員会が主催している大会です。夏のコンクールとは違い、出場人数制限がありません。


本校吹奏楽部は、「五月の風」と「シャコンヌ ホ短調」を演奏しました。

なんと、「シャコンヌ ホ短調」は顧問の加藤良幸先生がバンド編成に合わせて編曲して下さいました。とても素敵な編曲です。生徒たちもお気に入りの一曲となりました。


1・2年生のデビュー戦です。

新人戦という大会に初出場ながらにも、素晴らしい演奏でした。

data04.jpg


本校吹奏楽部の結果は「銅賞」でした。

data02.jpg

data03.jpg

これからの、各演奏会や3月に開催いたします定期演奏会に向けてさらに部員一同頑張ってまいります。



【吹奏楽部の予定】

2月3日   浦和吹奏楽団ポップスコンサートにてゲスト演奏 @埼玉会館

2月10日  ジョイントコンサート @新座市民会館

3月23日  第3回定期演奏会 @志木市民会館パルシティ

       (※詳細は決まり次第本校HPにて掲載いたします)

3月30日  さくらフェスタ

皆さんのご来場心よりお待ちしております。

data01.jpg

さらなる高みへー

z-rise-260db.jpg




posted by siraumekun at 08:02| 吹奏楽部 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする