今回は「東京デザインテクノロジーセンター専門学校(※以下TECH.C.)」から講師として升田先生と馬場先生,さらに1名のスタッフの方をお迎えしてJavaScriptでゲームプログラミングにチャレンジしました。

どのプログラミング言語を使っても,考え方は共通することを語るTECH.C.の升田先生

本格的なゲームプログラミングを前に興味津々のパソコン部員たち

スクリーンに映し出されるJavaScript

TECH.C.の馬場先生にも直接指導して頂きました


ゲーム画面で使うボールの速さ,方向,バーにヒットしたときの対処を考えます



TECH.C.の先生方の指導のもと,真剣にプログラミングに取り組む部員たち


バーや,ボールが動きはじめ,自分でJavaScriptのコードを打ち込んだゲームが完成し,感動する生徒たち!


中身の濃い充実した時間を過ごしました。



どのように,プログラミングをするのか,学習ポイントを復習しました。


集中力と思考力を最大限に使った充実した時間でした。
TECH.C.の升田先生,馬場先生,スタッフの村上様,本当にありがとうございました。
細田学園高校パソコン部

思考力と発想力を武器として遊び尽くす事で,高度な情報技術の習得を目指す細田学園高校パソコン部。
元気一杯のPC部員たちは、PC部のモットーの「とにかくやってみよう!」「失敗から学べ」を合言葉に、新しい事にチャレンジしてきました。
例えばボーカロイド,コスプレ,MMD,動画編集,PV作成,ゲーム作成,プログラミング,自作PC,ロボット,ドローン,レゴブロックなどです。
これからも細田学園パソコン部は1年生から2・3年生までチームワークを大切にし活動を続けていきます。
RISE!細田学園高校パソコン部!

さらなる高みへ ―

新生・細田学園へGO!