2024年05月27日

【テニス部】硬式テニス部が関東高校テニス埼玉県予選に出場!

硬式テニス部が令和6年度の関東高校テニス選手権埼玉県予選団体戦の女子の部に出場しました。

image1.jpg
image0.jpg
image2.jpg
3年生にとっては最後の大会となる県大会でしたが、初戦で惜しくも敗退してしまいました。
ですが、応援を含めて全員で最後まで戦うことが出来ました。

image3.jpg

以後、新チームとなり、これからの試合を戦っていくことになります。
これからも細田学園高校テニス部の応援よろしくお願いします。

image4.jpg
Next one is the best one.




posted by siraumekun at 14:41| 硬式テニス部 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2023年11月10日

硬式テニス部を紹介します
「楽しみながら上達しよう!」

こんにちは、中学生の皆さん!細田学園硬式テニス部が新しい仲間を募集中です。私たちはテニスを楽しみながら上達することを目標に、アットホームな雰囲気で日々練習しています。今回の細田学園高校ブログでは、テニス部の魅力と体験会について詳しく紹介します。

部活動ブログB.jpg

楽しい雰囲気での練習

テニス部では、テニススクールの経験豊富なコーチが指導してくれます。しかし、厳格な指導だけでなく、アットホームで楽しい雰囲気が私たちの特徴です。テニスを学び、友達を作りながら成長できる場所です。


初心者も経験者も大歓迎!

興味があるけれどテニス経験がない方、経験者でさらに上達したい方、どちらも大歓迎です。初心者向けの基本からしっかり指導し、経験者には高度なテクニックも学べる機会を提供しています。


体験会に参加しよう!

少しでも興味を持った方、テニス部の仲間と一緒に楽しい時間を過ごしませんか?体験会では、テニスの基本を学び、簡単な練習に参加することができます。また、現在の部員たちと交流し、テニス部の魅力を実感できます。


次なる一歩を踏み出そう!

細田学園男女テニス部は、テニスの楽しさを共有し、上達する場所です。テニスは体力を鍛え、友達を作り、競技スポーツの面でも大いに楽しむことができます。次なる一歩を踏み出し、新たな仲間と一緒に楽しさを見つけましょう。


お問い合わせと参加申し込み先:

細田学園男女テニス部は、楽しみながら上達する場所です。テニス部に関心を持った方、または体験会に参加したい方は、お気軽にお問い合わせください。一緒にテニスの魅力を発見し、新たな友達との素晴らしい冒険を始めましょう。お問い合わせをお待ちしています!

https://mirai-compass.net/usr/hosodagh/event/evtIndex.jsf

電話(代表)048-471-3255

顧問:大和(やまと)


Next20one20is20the20best20one-thumbnail2.jpg


posted by siraumekun at 09:08| 硬式テニス部 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2017年10月18日

頑張れテニス部!
硬式テニス新人戦県大会・個人戦

本校テニス部が出場しました、高等学校新人大会埼玉県予選会・個人戦の模様をお届けいたします!

本校からは、ダブルスに二年生の井口・加来が、シングルスに二年生の加来と一年生の藤田が出場しました。
20170609112051 (2).jpg
写真は、本年度体育祭でのテニス部行進の模様です!

9月30日(土)
女子ダブルス (会場:さいたま堀崎公園)
2年生の井口・加来ペアが出場しましたが、獨協埼玉に惜しくも敗れ、初戦敗退でベスト64。

10月1日(日)
男子シングルス (会場:埼玉岩鼻運動公園)
1年生で唯一県大会出場の藤田が健闘しました。
1回戦
藤田は越谷総技高の選手との試合を6−4で制し、トーナメント2回戦へ。
2回戦
立教新座の選手との試合でしたが、奮戦かなわず敗退。ベスト64で試合を終えました。

同10月1日(日)
女子シングルス (会場:川越運動公園)
1回戦
加来は鴻巣の選手との試合でしたが、6−0で初戦を快勝しました。
2回戦
越谷南の選手を6−4で制し、3回戦へ。
3回戦
ベスト16をかけた大宮の選手との試合に6−4で勝利!
4回戦
ベスト8をかけた試合でしたが、ここでこの大会の女子シングルス優勝者である山村学園の選手とあたり、惜しくも敗退。ベスト16の成績で試合を終えました。

20170609112051 (1).jpg
今回は個人戦でしたが、次回の大会は、今月末の10月28日(土)・29日(日)・30日(月)に行われる同新人大会の団体戦です。出場する生徒たちへ、応援をお願いいたします!

テニスラケット.jpg
さらなる高みへ−
z-rise-83930.jpg
新生・細田学園へGO!
posted by siraumekun at 12:53| 硬式テニス部 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする