2023年09月20日

第1位 西部A地区秋季発表会
細田学園演劇部は県大会へ

9月2日(土)、3日(日)に朝霞コミュニティセンターで行われた埼玉県西部A地区秋季演劇発表会に演劇部が参加しました。
7月からこの発表会に向けて厳しい稽古を重ね、演劇一色の夏となりました。

演目は、中野守/作『凄六(SUGOROKU)』。
職員室に閉じ込められた教員たちが織り成す、緊張感あふれる人間模様が描かれます。
1693566614840 - コピー.jpg
このポスターは2年6組の田邊さんが作成しました。
とってもこだわっていますね!

役者として、2年2組の織居さん、6組の秋山さん、阿部君、1年4組の遠田さんが出演しました。
(阿部君と遠田さんはこの春入部して、初舞台でした)
1695116650612.jpg1695116642137.jpg
照明の八汐君、音響の田邊さんも準備段階から、とても苦労して作品を作り上げました。
ダンス部と兼部する2年1組の日下部さんも、部員たちの心の支えになっていたことは言うまでもありません。
中学3年の小山さん、2年の三友さんも、先輩たちを夏の間サポートしつづけました。

結果、なんと地区1位を獲得!
努力したことが、観客や審査員に伝わったことを部員たちも喜んでいました。

中央発表会と呼ばれる県大会に出場できるかは、10月になるまで分かりません。
部員たちはハラハラしながら日々活動中です。

DSC066732028129.jpg1695116650207.jpg
細田学園演劇部では、中学生の部活動体験も随時行っております。
お問い合わせは顧問宛てで学校までお電話ください。
今後とも演劇部の応援をよろしくお願いします!






posted by siraumekun at 19:42| 演劇部 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2023年06月21日

演劇部 春季発表会凱旋公演

5月22日(月)、23日(火)に行われた演劇部の学内公演についてお伝えします。
埼玉県西部地区で行われた「春季発表会」の凱旋公演として、本校のNOIBOホールで上演されました。

1684125809046.jpgDSC06759 (1).jpg
脚本は『妥協点P』。舞台上にセットを組んで図書準備室を作り上げました。
部員たちは、学校の先生に扮して、学園祭の内容について喧々諤々(けんけんがくがく)の議論を繰り広げます。
物語の行方をにハラハラし、ときどきクスリと笑える60分間を演じ切りました。
DSC06706 (1).jpgDSC06724 (1).jpg
出演者は、本作が初舞台で初主演という大役を担う2年1組の八汐くん(1枚目左)、同じく初舞台の中学3年H組小山さん(2枚目右)。
加えて、本作をもって引退する3年2組牧野さん(2枚目右)と3年1組稲垣さん(2枚目右)。引退する二人は2年間の活動を経て、西部地区を代表する名優になりました。
DSC06713 (1).jpg
もう1名の出演者、2年6組の秋山さん(写真右)は演劇部の次期部長となりました。今後の活躍に注目です。

DSC06749 (2).jpgDSC06756 (3).jpg

この他にも照明や音響、また舞台美術を担当した生徒など、ここでは紹介しきれない多くの部員たちが協力して公演を作り上げました。

今後とも細田学園演劇部を応援よろしくお願いいたします。
DSC06673 (1).jpg
“Next one is the best one.”
HOSODA GAKUEN 100th PROJECT



ラベル:演劇部
posted by siraumekun at 08:33| 演劇部 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2019年02月07日

文化部も校外で積極的に活動しよう!
演劇部 東京乾電池観劇

今回の細田学園ブログでは、演劇部の活動をご紹介します!

2019年1月18日(金)
細田学園演劇部は劇団東京乾電池さんの「飛んで孫悟空」を観劇してきました!

キャストが現在の細田学園演劇部の全部員を越えるくらい多く、圧巻の舞台でした。

場所は東京の下北沢。小劇場やライブハウスが多く立ち並び、若者たちが未来の栄光を目指して日々腕を磨いている場所です。
学校では得ることのできない、特別な体験も演劇部の観劇の醍醐味といえるでしょう。
enngeki 01 (2).jpg

普段なかなか降りることのない駅ですから、生徒はやや緊張ぎみ…!

enngeki 02 (1).jpg

劇場前は、独特の空気感…!公演30分前でもお客さんが多く並んでいました。

enngeki 03 (2).jpg

公演後は、フライヤーを手に記念撮影。
場内が暖かかっただけに、劇場を出ると1月の寒さが身に沁みます…!


細田学園演劇部では、自分たちが芝居作りをするだけでなく、積極的に大人の公演に足を運び、さまざまな発見をすることを目指しています。
今後ともよろしくおねがいいたします。


DSC06832 (1).jpg
さらなる高みへ ―
z-rise.jpg
posted by siraumekun at 10:27| 演劇部 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする