2015年06月29日

POEC 〜グローバルで通用する英語力を使いこなすために〜

細田学園高校は、既存の英語教育の限界を打破する為に、昨年度から画期的なシステムPOEC(授業連動型オンライン英会話プログラム)を導入いたしました。
今年度も受講者が増加し、POECを受講する生徒達の英会話力の向上スピードは更に加速しています。

IMG_2761.jpg

P6181568.jpg

DSC06834.jpg


朝のHRでの活動や、放課後では希望者対象に行い、生徒達のコミュニケーションは、昨年度よりもスムーズにできるようなっています。そこで、本日は、躓きながらも笑顔で取り組んでいる姿をご紹介します。

DSC06869 (3).jpg

P6181543.jpg

DSC06862.jpg

P6181562.jpg
英語科の菅原先生。指導に熱が入っています

----------------------------------------------------


【POEC】細田学園高校のオンライン英会話
----------------------------------------------------

地球の裏側にいるネイティブの先生とつながることは、教科書からでは得られない英語の課題や発言が伝わった時の喜びを肌で感じることができ、本物の英会話能力が身につくようになります。POECを活用した英語教育の現状を維持しつつ、細田学園高校は、さらなる進化を遂げるために努力を続けていきます。

POEC
(Program of Online English Communication for Students)

インターネットとSkypeをフル活用しネイティブ教員と生徒の1対1による質の高い対面授業を実現した最先端英語教育システム。
全国に先駆けて導入したPOECの開発には株式会社ぐんぐん、細田学園高校の英語科全教員と英語が大好きな生徒42名が関わり2014年から本格導入。

POEC(株式会社ぐんぐん)

P6031456.jpg
さらなる高みへ ―

z-rise.jpg
細田学園高校へGO!
posted by siraumekun at 16:14| 英語教育 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2015年01月22日

細田学園高校の最先端英語教育システム
POEC(授業連動型オンライン英会話プログラム)

子供たちが日本語と同じレベルで英語を理解し、未来の世界と日本をリードしていく。
本日の細田学園ブログは、細田学園高校が開発段階から関わり、全国に先駆けて導入した最先端英語教育システムである「POEC」(授業連動型オンライン英会話プログラム)の様子をお届けします。

0.jpg
1月20日(火)
先進的教育システムの開発を加速する細田学園高校


10.jpg
iPadを活用したPOECを取材しました。

20.jpg
細田学園高校のWiFiは快適な高速ブロードバンド
"Hello, How are you !" "Hello, I'm fine. Thank you !"

30.jpg
地球の裏側にいるネイティブの先生と
リアルタイムにSkypeでつながります

40.jpg
圧倒的なSpeaking量とListening量を確保
世界最先端の英語教育システムです

50.jpg
「本物の英会話能力が身に付きます!」
熱く語る英語科主任の福嶋先生


全ての生徒にグローバル社会で必要とされるトップレベルの英会話能力を身に付けてほしいという思いから、細田学園高校はPOECの開発に参加し、全国に先駆けて授業への導入を行いました。
既存の英語教育を変革し、全ての子供たちが、日本語と同様のレベルで英語を身に付け、未来の世界と日本で活躍する。
POECはその夢を支援し、実現する為に開発された最先端英語教育システムです。
細田学園高校はこれからも、POECのみならず、全ての授業、教育システムをより良い形へ変革する努力を続けて行きます。


POEC
(Program of Online English Communication for Students)

poec.jpg
インターネットとSkypeをフル活用しネイティブ教員と生徒の1対1による質の高い対面授業を実現した最先端英語教育システム。
POECの開発には株式会社ぐんぐん、細田学園高校の英語科全教員と英語が大好きな生徒42名が関わり2014年から最先端英語教育システムとして本格導入。
POEC(株式会社ぐんぐん)


z-last.jpg
さらなる高みへ ―

z-rise.jpg

細田学園高校へGO!
posted by siraumekun at 15:37| 英語教育 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2014年06月06日

★オンライン英会話説明会実施★

平成26年5月13日に細田学園高校ではオンライン英会話説明会を実施しました。
本校では、今年度から新しい試みとして、海外の優秀な講師とネットを通し、マンツーマンでレッスンを受講するサービスを実施しています。
具体的には、スカイプを利用し、iPad上でフィリピン人講師の方のレッスンを受けるという形になっています。
このような試みをしている高校は、全国でも稀なケースではないでしょうか。
従来の形の授業では身につけることの難しい、リスニング力や発話力を鍛えることが可能です。
今回は、そのオンライン英会話の説明会のときの様子をご覧ください。

DSC03563 (1).jpg
Skypeを使った先進的なシステムを全国に先駆けて導入!

2 会場.jpg
開始前の会場の様子です。会場の熱気が伝わってきます。

3 導入.jpg
講師の方の説明が始まりました。

5 デモンストレーション.jpg
デモンストレーションです。実際に生徒が体験してみます。

4 取り組み.jpg
レッスンをしているときの生徒の様子です。

DSC03867 (1).jpg
外国人ネイティブ講師とのマンツーマンのレッスンで、
世界レベルの英会話能力を習得を目指します!

英語科主任の福嶋先生は
「インターネット英会話を利用して、コミュニケーションの面白さを肌で感じてもらいたいです。」とおっしゃっていました。
英語の技術だけでなく人と人とのコミュニケーションも学ぶことができるオンライン英会話の今後には目が離せません。

70-時代を先駆けるキミに―.jpg
時代を先駆けるキミに―

z-rise.jpg

細田学園高校へGO!




posted by siraumekun at 11:48| 英語教育 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする