
リーダー教育は特進Hコース,特進コースの生徒を対象に行われたものになります。
一流の講師陣による指導で,ケーススタディ,グループワーク,フィードバックを徹底して実践することで,「細田式課題解決アプローチ」を学びます。
平成27年度は,ゲストスピーカーとして有名企業で経営企画に携わっている元コンサルタントの方をお招きしました。実際の社会で認識されている事例を課題として提供して頂き,4人一組のグループで約4ヵ月をかけてケーススタディに取り組みました。
それでは,答えのない課題に挑む生徒達の勇姿をご覧ください。

発表開始!




生徒も教員も真剣です

質疑応答です。熱心に議論が交わされました。




最期に,講師の方からフィードバックをもらいました。
これらの「細田式課題解決アプローチ」による一連を,その後も様々な班が,タブレット端末を用いて発表・議論を展開していきました。
最初に提示された課題は同じものでありながら,グループメンバーの個性により,課題を解決する過程や,最終的な提案内容がまったく異なりました。いわば「正解のない」課題であるため,論理的に導かれた解決方法であれば,全て正解と言えるのです。




細田学園では,少子高齢化,グローバル化,社会構造の変化,そして東日本大震災といった,未来の難問や課題に立ち向かい,世界をリードすることのできる人材の育成を目指しています。
そして,高校3年間で生徒たちは”絶対的な学力”を獲得し,最難関大学への入学を実現するともに,その力を将来大きく発揮してもらうために”高い人間性”を身に着けてもらいたいと考えています。
来年度以降も,さらなる高みを目指して,活躍する生徒たちの勇姿にご期待ください。
細田学園キャリア教育プログラム「リーダー教育」
次世代のリーダーとしての資質を磨き,必要な能力を獲得させるための,細田オリジナル教育プログラムです。現在は特進Hコース,特進コースの生徒を対象に展開されています。フレームワークの基本と,最小限のプレゼンテーションスキル,分析・思考ツールの使い方を習った後に,実際の社会問題を解決するケーススタディに取り組みます。

さらなる高みへ ―

細田学園高校へGO!